初対面の人との会話が苦手な人に必見の内容です!
初めてのキャバ嬢のお仕事。
お客さんに対して何を話していいか分からない人や、お客さんとの会話が苦手と感じている人もいるでしょう。
そんな人のために今回は、お客さんに会話を楽しんでもらうためのコツを紹介します。
最初のうちから、自分が率先してその場を盛り上げようと喋りまくるのはNGです。
コンパではノリのいい子ととられがちですが、お店となったら話が違います。
そういうノリが嫌いなお客さんも中にはいるため、お客さんがどんなタイプの人なのかを、一旦様子見した方がいいですね。
特にヘルプで席に座る場合、指名嬢を差し置いてお客さんと盛り上がるのは反感を買う元になります。
初めて席につく時には、まず空気を読むことを意識するよう注意しましょう。
ある程度の知識が無いと、お客さんの気持ちが満足してもらえる会話は難しいです。
政治経済の知識を頭に詰め込んでウンチクを喋りまくれ、というわけではありません。
ただ、お客さんが話した内容を心から理解して聞き役に回っている子は、おのずと人気が出てきます。
そういう子は、普段から情報収集を欠かしません。
お客さんの趣味趣向はもちろんのこと、政治経済の話からエンタメに渡って幅広く話題を網羅しています。
もしかすると、この予習は、会話を生業にするキャバ嬢にとって、何より大事な仕事なのかもしれません。
話をするのが苦手だからと言って、ただ聞いているだけだとお客さんは退屈に感じてしまうでしょう。
時には、自分の意見を少し挟みつつ相手の意見を立ててあげる、丁度良い塩梅を意識しないといけません。
時には自分から話題を振りつつ、相手の話を聞き出す工夫が必要です。
ただ、こればかりは実践で覚えるしかないので、先輩の接客を観察しながら会話術を学んでいきましょう。
お客さんの良く知っている話題を引き出してあげると、その席の空気が良くなりますね。
例えば、スポーツが得意なお客さんだったら、2回目入店して来た時には、そのことを覚えていると喜ばれます。
経済の話に詳しいお客さんだったら、自分も少しだけかじっている感じを醸し出せば、会話が盛り上がるでしょう。
お客さんの趣味趣向を、接客ノートを作ってメモしておくといいですね。
お客さんの中には、職業を聞かれるのが嫌な人や、あまり自分のことを話たくない人がいます。
そういう人に対して、深くプライバシーを干渉しないよう、気をつけないといけません。
話題を作ろうとしてついつい深入く聞いてしまう子がいますが、空気を読んで察する必要がありますね。
どこまで聞いていいのかは、お客さんの反応を見ていれば会話が苦手でも、いずれ分かるようになるので、まずはその目をお店での実践で養いましょう。
キャバ嬢にとって接客が難しいのは、あまりしゃべらないお客さんかもしれません。
こちらが話題を振っても、一言二言で会話が終わり、会話のキャッチボールが難しいお客さんがたまにいます。
そういうお客さんに対しては、盛り上がりのある会話よりも、落ち着いた会話が効果的です。
お客さんの中には、ゆっくり飲みたいけど、女の子が隣にいた方がいいという人もいいますので、はしゃいだ会話は逆効果になることがあります。
お客さんのタイプを見極めて、接客方法を変えていきましょう。
社会での出来事を知っておくことは、お客さんと会話をするキャバ嬢にとって大事なことです。
人気のあるキャバ嬢は、毎日のニュースのチェックを欠かせません。
特に男性が興味を示しそうな政治経済のニュースはチェックしておき、いざ話を振られた時に対応できるようにしておくといいです。
お客さんの知識を超えてしまってはいけませんが、嘘臭く無いあいずちを打つためには必要な準備だと思います。
キャバクラは、接待の席でも使われることがあります。
もしその席のヘルプに呼ばれたら、どう対応したらいいのでしょうか?
まあ、接待できているお客さんの席に、新人のヘルプを座らせることはあまりありませんが、もし呼ばれたらとにかく聞き役に回ることですね。
会話が得意な子ならいいですが、苦手なのであれば、自分は脇役に回ってお酒を作り、先輩のキャストにその場は任せてしまいましょう。
おしゃべりな苦手な子でも、3ヶ月もお店で働けば、ある程度はその場の空気に慣れてきます。
まず最初は慣れる意味でも、必要以上に気負わないで、新人として先輩のサポート役に徹するといいでしょう。
そうすれば、先輩からも好かれ、そのうちお客さんを回してくれることがあります。
まずは意識して空気を読みながら、接客を学んでみてください。